FITC Tokyo 2011

2011-12-03 00:00:00 2011-12-05 00:00:00 America/Toronto FITC Tokyo 2011 Back for our third year, Jam packed with fun and information, as well as a massive networking opportunity, the FITC Tokyo 2011 event consists of presentations from some of the most interesting and engaging presenters in the world, and it will leave you inspired, energized and awed! Tokyo, Japan FITC JST Tokyo, Japan

プレゼンテーション


「それでもFLASHアニメが好きなので、」
昨今のハイクオリティなアニメーションPVではAEを使った演出が主流となっていますが、それでもFLASHアニメが好きなので、FLASHを主体とした制作にこだわっています。FLASHならではの魅力、扱いやすさ、制作スピード面でのメリット、トゥイーンアニメに対する偏執的こだわりについて語りつつ、
FLASH + AEを使ってハイクオリティに仕上げる具体的なテクニックを紹介していきたいと思います。 “Still likes Flash animation”
In today’s high-quality animation PVs, rendering with AE is becoming a mainstream. Even so, Flash animation is still my favorite… Read more…
Inspire
Poeyama
Amanita Design – 今後のプロジェクト
チェコの独立系スタジオであるAmanita Designの創設者であるヤクブ・ドボルスキー(Jakub Dvorsky)が、近日公開されるゲーム、BotaniculaおよびSamorost3を紹介します。これらのゲームの一部、作業プロセス、ゲームのデザインと制作方法を説明しながら、同社が何を重視しているのかをお伝えし、ゲームのパブリッシュ、配信およびマーケティング方法についても紹介します。 Jakub Dvorsky, founder of Czech indie studio Amanita Design, will be introducing their upcoming games Botanicula and Samorost3. He will be showing pieces from those games and… Read more…
Inspire
Jakub Dvorský
Amanita Design
ASFEAT // Action Script Computer Vision
Flashでの画像処理、リアルタイムパフォーマンス向上の難しさ、そのスピードアップ 技法について説明します。このセッションでは、事前に定義された画像パターンのロー カライズに使用可能な、画像フィーチャーポイントの高速で効率的な検出方法につい ても紹介します。つまり、通常の画像を、拡張現実エクスペリエンス用のマーカーと して使用することができるのです。 I will talk about image processing stuff in Flash, how hard to achieve realtime performance and what tricks can be used to speed it up.… Read more…
Web Dev
Eugene Zatepyakin
Beyond You and Me
あなたの手の中にもなく、私の手の中にもなく
ウェブに関わって14年が経ちます。その間、徐々に変化してきた、ものの作り方、接し方について、今までの作品を通してお話が出来ればと思っています。なにか喋って欲しいことがありましたらばhttp://twitter.com/qubibiまで。   It has been 14 years since I started to engage in Web creation. I would like to talk about the way I create and treat things… Read more…
Inspire
Qubibi
Creating the Future : Enabling Expressive Content on the Web
デジタルの世界は急激に変化しており、デバイスの数はますます増え、Web標準も継続的に変更されています。このセッションに参加いただければ、Adobeが2012年以降、Webで何を目指しているのかがおわかりいただけるでしょう。マイクがAdobe Flash、HTML5、Adobeタッチツール、Adobe Creative Cloudなど、Adobeが取り組んでいる最新のプロジェクトやテクノロジーを紹介します。 The digital world is evolving at a staggering pace, with an ever-growing number of devices and platforms as well as ongoing changes to web standards. Come… Read more…
Web Dev
Mike Chambers
Adobe
Making Things Move
Flashのプロジェクトにダイナミックな動きとインタラクティブ性を加える方法を披露します。このセッションでは、ActionScript によるアニメーションの基本を学んでいただきます。アニメーション全般の基本から、速度、加速度、重力、バウンド、摩擦、減速、張力(バネの反発力)の絡 む動きの表現を基本的なわかりやすいActionScript のコード例を提示しながら学んでいきます。 Learn how to add dynamic motion and interactivity to your Flash projects. In this session you will learn the basics of ActionScripted animation. Starting with the… Read more…
Web Dev
Keith Peters
BIT-101
Platform, Interface and Content.
私たちは用意されたプラットフォームやインターフェースを使うだけではなく、 自分たちでオリジナルの環境を構築しコンテンツを制作しています。 今回は幾つかのプロジェクトのアイディアの起源やから技術的な側面についてご紹介します。 Read more…
Inspire
Daito Manabe
daito.ws
TRON+GMUNK+YOU
このセッションでは最初に作品ライブラリを紹介します。紹介する作品は過去数年間の作品から抜粋したもので、業界全体の流れを理解する上で役立つものだと考えています。次にモンコビッツ氏と彼の5人のグラフィックデザイナーチームによる、映画「トロン: レガシー」用の8分間の作品のための膨大な作業の様子を紹介します。最後に、インスピレーションと斬新さを維持するためのヒントとして、有望なデザイナーに向けたベテランの貴重なアドバイスを提供して、このセッションを締めくくります。 This session will first dive into a deep personal library of selected output throughout the years, primarily to set the table of industry musings along the way. Then… Read more…
Inspire
GMUNK
gmunk.com
Unityによるマルチプラットフォームゲーム開発 Multi Platform Game Development with Unity
デスクトップ、Web、モバイルデバイス、コンソール用のゲームや豊富な3Dアプリケーション制作用のプラットフォームとして、受賞歴のあるUnityの概要をご紹介します。このセッションでは3Dゲームの制作方法を一から説明し、iOS、Android、Facebook、およびスタンドアローン用の最終的なクロスプラットフォームバージョンにいたるまでの工程を示します。Get an overview of the award-winning Unity platform for creating games and rich 3D applications for the desktop, web, mobile devices and consoles. The session will cover how to create… Read more…
Web Dev
Carl Callewaert
Unity
デザイナー脳で語る Talking with a Designer’s Brain
ぼくたちは
深海のなぞに惹かれ、
宇宙のふしぎに心躍り、
モグラのひみつに癒され、
恋愛妄想で夜を過ごす。
ひらめきの原点はどこにあるのか。
テクノロジーも理屈もすべて置いて、
心の共通点を感じ合おう。
“Talking with a designer’s brain” We are..
Attracted to the mystery of the… Read more…
Inspire
Roxik
roxik.com
リアルタイムの追及 Pursuing Realtime
リカルド氏が最も情熱を注いでいるのは、リアルタイムに生成されたコンピュータグ ラフィックです。今回の講演では、初期のMS-DOSデモから、HTML5やWebGL技術を使用 した最新のプロジェクトまで、このトピックに関連した彼の作品をいくつか紹介しま す。Ricardo’s main passion is realtime generated computer graphics. In this talk he’ll walk through some of his work on the topic. From some of his early MSDOS… Read more…
Web Dev
Ricardo Cabello
Mr.doob
レスポンスメディア The Medium of Response
私はレスポンスメディアというもの、そして人々が「フロー」を体験することができる状態、すなわちリアクティブ(反応)システムでのクリエイティブなフィードバックが継続的に可能な状態に興味があります。このため、マイロン・クルーガー(Myron Krueger)氏と岩井俊雄氏のインタラクティブな作品や、認知心理学者であるミハイ・チクセントミハイ(Mihalyi Csikszentmihalyi)氏の研究との関わりから、インスピレーションを得ています。それがたった一人の体験に関するものであっても、データ社会や、深遠なコミュニケーションのフォーマルな側面であっても、情報の視覚化に秘められた啓示的な可能性に魅せられています。私はコンセプトアートや情報設計の分野において、多数の「師」から学びました。そして抽象化によって言語を越えた現実に到達できるということを、驚きをもって体験しました。また、私たちのジェスチャーや痕跡といった抽象化されたものが、私たち一人一人の魂を表しているということにも感銘を受けています。最近のプロジェクトでは、手のジェスチャーや声について研究しました。そして私の新しい作品では、特に目の動きに着目し、凝視という目の動きによって、没頭した様子や、神秘的な、そして挑発的な心情の表現を行うようにしました。このプレゼンテーションによって私や他の人の各種作品を紹介します。特にジェスチャーインタフェース、視覚的抽象化の使用法に重点を置き、情報の視覚化によって新しい形態のインタラクションやプレイをサポートする方法について説明します。 I am interested in the medium of response, and in the conditions that enable people to experience “flow”, or sustained creative feedback with reactive systems. In this… Read more…
Inspire
Golan Levin
flong.com
自分に正直でありながら仕事としても成り立つために Staying True and Staying Fed
今日、デジタルテクノロジーやインターネットが普及し、多様な表現を誰でも作り発信できる時代となりました。 デジタル表現は大きな産業となるとともに細分化もされてきましたが デザイン、アート、広告などの分野ではコマーシャル・ノンコマーシャルに関わらず相互に影響し合いながら発展しています。 このパネルディスカッションでは、世界のトップクリエイターたちを迎え、 それぞれがが作ってきた作品や転機になった挑戦などから、 自分の創造的欲求と社会的、経済的部分との折り合いをどう考えているか、 またこれからの作り手のあり方などを伺っていこうと思います。 Everyone is capable of making work with the technology we have today. The digital creative industry has got bigger and also divided to… Read more…
Inspire